Tatsuya Mizoguchi’s
Mathematics Education Website
Englishe-mt.htmlshapeimage_3_link_0
数学教育学研究室http://www.rs.tottori-u.ac.jp/mathedu/mathedu/TOP.html
 
 

 平成17年度(2005年度)

鳥取大学数学教育研究 第8巻 


修士論文

進木正貴 (5)

中学校数学の学習指導における数学的活動の教授学的意義[抄録PDF]semina05_files/shinnoki.pdf

修士論文

田中克征 (5)

数学教育における創造性の育成に関する研究[抄録PDF]semina05_files/tanaka.pdf

修士論文

福永正輝 (5)

数学教育における「厳密さ」についての研究[抄録PDF]semina05_files/fukunaga.pdf

修士論文

山根一博 (5)

一連の問題群の構成による問題解決学習の設計[抄録PDF]semina05_files/yamane.pdf

卒業論文

赤名 泉 (7)

数学的Writingによる評価[抄録PDF]semina05_files/akana.pdf

卒業論文

東 香里 (7)

数学的問題解決におけるふり返る活動についての考察[抄録PDF]semina05_files/azuma.pdf

卒業論文

尾崎さやか (7)

幼児の数感覚の発達に応じた幼稚園カリキュラムの研究[抄録PDF]semina05_files/ozaki.pdf

卒業論文

川口卓己 (7)

コミュニケーションの立場からみた絶対値記号の必要性[抄録PDF]semina05_files/kawaguchi.pdf

卒業論文

友森達也 (7)

生徒に期待する数学的価値と教師の支援に関する研究:式の展開における置き換えの学習指導に焦点を当てて[抄録PDF]semina05_files/tomomori.pdf


 

 

平成11(1999)年度

平成12(2000)年度

平成13(2001)年度

平成14(2002)年度

平成15(2003)年度

平成16(2004)年度

平成17(2005)年度

平成18(2006)年度

平成19(2007)年度

平成20(2008)年度

平成21(2009)年度

平成22(2010)年度

平成23(2011)年度

平成24(2012)年度

平成25(2013)年度

平成26(2014)年度

平成27(2015)年度

平成28(2016)年度

平成30(2018)年度

平成29(2017)年度

 
 

数学教育学研究室|鳥取大学|地域学部|地域教育学科|日本数学教育学会|全国数学教育学会|日本学校数学教育学会