e-ジャーナル『鳥取大学数学教育研究』

 



『鳥取大学数学教育研究』は,鳥取大学数学教育学研究室刊行の機関誌です。研究室に所属・関連するメンバーの研究成果を公開し,広くご意見等を賜りたいと考えております。

本刊行誌は,国立国会図書館登録の電子ジャーナルです。(WARP 国立国会図書館インターネット情報選択的蓄積事業_メタデータID:000000000677)


2006年度(第9巻)より,以下のように発刊します。

  1. 従来通り,年度毎に巻番号(Vol.)を付す。

  2. 投稿は,随時受け付け,編集委員による審査の後,随時公開する。
    この際,巻ごとに番号(No.)を伏す。

 

17巻 vol.17


No.11 玉木義一 Yoshikazu Tamaki

  1. The Rational Number Projectの“マトリックス”に焦点をあてた理論的考察−理論枠組みの検討及び我が国の教科書とRNPの“Textbook”への適応−

  2. 17-11.pdf Mar, 2015

No.10 坂元里佳子 Rikako Sakamoto

  1. テクノロジーを前提とした数学教育に関する研究

  2. 17-10.pdf Mar, 2015 《平成26年度 卒業論文》

No.9 前田明彦 Akihiko Maeda

  1. 児童の数学的思考を高める授業の工夫

  2. −第3学年「分数」単元における分数の大小比較場面において−

  3. 17-09.pdf Mar, 2015

No.8 白枝果歩 Kaho Shiroeda

  1. 算数教育における割合の指導に関する研究

  2. 17-08.pdf Mar, 2015 《平成26年度 卒業論文》

No.7 鳥取県八頭郡中教振数学部会

  1. 確率指導の改善

  2. 〜確率を求める必然性のある指導と単元構成〜

  3. 17-07.pdf Nov, 2014

No.6 玉木義一 Yoshikazu Tamaki

  1. “指導トピック”作成による分数のカリキュラム開発

  2. −The Rational Number Projectの理論枠組みをもとにして−

  3. 17-06.pdf Nov, 2014

No.5 松岡 学 Manabu Matsuoka

  1. ウィルソンの定理を題材とした高校数学における教材開発

  2. 17-05.pdf Aug, 2014

No.4 八田勝則,他21名 Katsunori Hatta, et al.

  1. マスタープランの作成と活用

  2. 〜より良い授業設計をめざして〜

  3. 17-04.pdf Aug, 2014

No.3 白岩健太 Kenta Shiraiwa

  1. テープ図を構成する活動を通して数量関係を明らかにしていく児童の育成

  2. 2本のテープ図」による指導を通して―

  3. 17-03.pdf Aug, 2014

No.2 松長葉子 Yoko Matsunaga

  1. 関数的な見方・考え方を育てる指導の工夫

  2. 4学年「折れ線グラフ」の読み取りを通して―

  3. 17-02.pdf Aug, 2014

No.1 松田由香里,他 Yukari Matsuda, et al.

  1. 「相似の中心」を軸とした拡大図・縮図の単元構成

  2. 拡大図・縮図を創り出す活動を通して

  3. 17-01.pdf Aug, 2014