組織と構成員について
子どもの発達・学習研究センターの組織
| 役職 | 氏名 | 所属 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| センター長 | 小林 勝年 | 地域学部 | 特別支援教育心理学 | |
| 副センター長 | 寺川 志奈子 | 地域学部 | 教育心理学・発達心理学 | |
| 専任教員 | 特命助教 | 瀧澤 悠 | 地域学部 | 心理教育・カウンセリング |
| 役職 | 氏名 | 所属 | 備考 | |
| 教育実践部門(10名) | 部門長 | 小笠原 拓 | 地域学部 | 国語教育学・教育史 |
| 住川 英明 | 地域学部 | 書写書道教育学 | ||
| 山根 俊喜 | 地域学部 | 教育方法学 | ||
| 福山 寛志 | 地域学部 | 発達心理学 | ||
| 関 耕 二 | 地域学部 | スポーツ科学・運動生理学 | ||
| 鈴木慎一朗 | 地域学部 | 音楽教育学 | ||
| 泉 直 志 | 地域学部 | 理科教育学 | ||
| 渡邉 正人 | 地域学部 | 特別支援教育学 | ||
| 青山 聡 | 地域学部 | 英語教育学 | ||
| 大谷 直史 | 教員養成センター | 社会教育・環境教育 | ||
| 役職 | 氏名 | 所属 | 備考 | |
| 認知・脳科学部門(13名) | 部門長 | 田中 大介 | 地域学部 | 発達心理学 |
| 附属病院取りまとめ | 前垣 義弘 | 医学部 | 子どもの心の診療拠点病院 推進室長 脳神経小児科 |
|
| 部員 | 井上 雅彦 | 医学部 | 臨床心理学 | |
| 角南 なおみ | 医学部 | 教育心理学・学校臨床心理学 | ||
| 村田 真樹 | 工学部 | テキストマイニング | ||
| 清水 忠昭 | 工学部 | 信号処理 | ||
| 石本 雄真 | 教員養成センター | 心理教育 | ||
| 小林 勝年 | 地域学部 | 特別支援教育心理学 | ||
| 福山 寛志 | 地域学部 | 発達心理学 | ||
| 関 耕 二 | 地域学部 | 保健体育科 | ||
| 寺川志奈子 | 地域学部 | 教育心理学・発達心理学 | ||
| 畑 千鶴乃 | 地域学部 | 家庭福祉 | ||
| 谷中 久和 | 地域学部 | 生理心理学・脳科学・統計学 | ||
| 役職 | 氏名 | 所属 | 備考 | |
| こころの地域ネットワーク 支援室(数名) | 予算が確保できたプロジェクトごとにリーダーと研究員を置く | |||
| 子どもみんなプロジェクト | リーダー | 小林 勝年 | 地域学部 | 特別支援教育心理学 |
| 運営委員,ワーキンググループ委員 | 谷中 久和 | 地域学部 | 生理心理学・脳科学・統計学 | |
| 役職 | 氏名 | 所属 | 備考 | |
| 地域連携研究員(2名) | 赤尾依子 | 関西学院大学 | 発達心理学・教育心理学・特別支援教育 | |
| 儀間 裕貴 | 東京都立大学 | 小児理学療法学 | ||
運営委員会
| 氏名 | |
|---|---|
| センター長 | 小林 勝年 |
| 副センター長 | 寺川 志奈子 |
| 教育実践部門長 | 小笠原 拓 |
| 認知・脳科学部門長 | 田中 大介 |
| 附属学校部長 | 小玉 芳敬 |
| その他 |



