イベント案内
このコンテンツでは以前に行われたイベントに関する情報等を掲載していきます。

鳥取県・鳥取大学連携事業
第8回とりアート(鳥取県総合芸術文化祭)参加事業
芸術をかじってみませんか
日ごろ芸術を体験する機会の少ない方等を対象に、気軽に楽しく芸術の面白さに触れる入門講座を開講します。
ダンス、彫刻、作曲、デザイン、合唱の楽しさを、一緒にかじってみませんか?
皆さんのご参加を、お待ちしています!
講 座 |
うごきを |
かたちを |
メロディを |
いろを |
ハーモニーを |
分 野 |
ダンス |
彫刻 |
作曲 |
デザイン |
合唱 |
日 程 |
8月27日(金) |
9月3日(金) |
9月10日(金) |
9月17日(金) |
9月24日(金) |
時 間 |
午後6時から午後8時まで |
||||
会 場 |
とりぎん文化会館 リハーサル室 |
わらべ館 いべんとほーる |
とりぎん文化会館 リハーサル室 |
わらべ館 いべんとほーる |
とりぎん文化会館 リハーサル室 |
講 師 |
佐分利育代 |
石谷孝二 |
新倉 健 |
平井 覚 |
西岡千秋 |
日ごろ芸術を体験する機会の少ない方には、芸術に触れる第一歩として、 障がい者、高齢者、幼児などのグループとコミュニケーションを深めるための活動をしている方には、それぞれの活動にアートを取り入れるきっかけづくりとしていただければと考えています。 希望者には、継続講座「芸術まるかじり」コースやシェアリング(発表会)を計画しています。
対象者 |
中学生以上の方 |
参加料 |
無料 |
定 員 |
20~30名(先着順。1講座のみの受講も可。) |
場 所 |
とりぎん文化会館リハーサル室 |
申込方法 |
次の内容を、電話、ファクシミリ、ハガキ、電子メールのいずれかでお知らせください。 2)住所 3)電話番号 4)年齢 5)受講希望講座名 6)受講希望動機 |
申込締切 |
平成22年8月6日(金) |
申込・連絡先 |
〒680-8570(住所記載不要) 鳥取県文化政策課 文化芸術担当:加藤 【電話】0857-26-7134 【ファクシミリ】0857-26-8108 |
受講者の決定 |
先着順で定員になり次第、締め切ります。 |
主催者 |
鳥取大学・鳥取県 |
〈継続講座「まるかじり」コース〉
本講座修了後、受講者のうち希望者を対象に継続講座の実施を計画しています。
〈シェアリング(発表会)〉
講座に参加した成果を発表し、鑑賞しあう、シェアリング(発表会)を行います。
〔開催予定日・場所〕 10月23日(土) とりぎん文化会館リハーサル室
〔拡大して表示する〕
〔拡大して表示する〕