イベント案内
このコンテンツでは以前に行われたイベントに関する情報等を掲載していきます。

●とってもアート2009 Artissimo(アルティッシモ)!!
●作曲工房「パパゲーノ」コレクションIII’09
|
平成20年度鳥取大学地域貢献支援事業
鳥取大学地域学部附属芸術文化センター「アルテ・フェスタ」
作曲工房「パパゲーノ」コレクションIII’09
「音の展覧会」 |

〔 拡大して表示する 〕

〔 拡大して表示する 〕
|
■日時:2009年3月7日(土)14:00 開場14:30開演
■会場:県民ふれあい会館
■入場料 前売り:500円 当 日:700円 高校生以下:無料
|
| 鳥取県で作曲をしている人々が自分たちの作品を持ち寄り,多くの人に作品を聴いてもらい,音楽の輪を広めていこうという活動です。音楽を身近に感じ,敷居の高くない音楽会を目指しています。ジャンルにはこだわらず,自分達の思いを音に乗せて皆様に楽しめていただけたらと思っております。 |
【 作曲工房「パパゲーノ」メンバー 】
・上萬雅洋 ・湯浅愛 ・椋田裕美(旧性原田) ・吉中太一 ・中井暁子
・小笠原優 ・中村奈保 ・新倉健 ・中谷恭隆 ・飯山慎吾 ・木下俊吾
(順不同)
メンバーの年齢や音楽ジャンルも幅広く,働く傍ら,勉強する傍ら作曲に取り組んできました。作品発表会も3年目に突入し,初めてのホールでの作品発表を迎えることになりました。今回はそういった意味で作曲工房「パパゲーノ」の新たな一歩となるかと思います。どうぞお気軽におこしくださいませ。
| 今 回 の 見 ど こ ろ |
1.多彩な出演者
県内で活躍されている音楽家の方を始め,島根県で活動されているアクエリアス弦楽四重奏やバリトンの川西氏など多彩な出演者が作品を演奏していただきます!!
2.合唱・ピアノ曲・歌曲・弦楽四重奏・ギターなど多ジャンルの作品=「音の展覧会」
今回は色々なジャンルの音楽に加え,歌曲やギター曲,合唱曲など取り揃えております。
これこそ「音の展覧会」です!!
3.作品発表会3年目に突入!!
1年に1回の発表会ではあるものの活動し始め3年がたちました。皆さまにもっと知られるように頑張ります。 |
|
| 《作曲者・演奏曲目》 |
● 上萬雅洋 ●
弦楽四重奏曲第三番
● 中谷恭隆 ●
弦楽四重奏の為の組曲第二番
《鳥の眼》
● 飯山慎吾 ●
神々の唄より
「月の女神マリオンロッド」「君に贈るもの」
(リコーダー、キーボード)
● 中村奈保 ●
Child’s song “A.E Intersection”より
ピアノ組曲「Gyerek」(piano solo)
ソプラノとバスのための二重唱「愛の定義」(詩:川崎 洋)
● 新倉 健 ●
オペラ「窓」よりプロローグ「窓を開けよう」(詞:中村敬一)
(混声四部合唱、弦楽四重奏、ピアノ)
● 椋田裕美 ●
ア・カペラ混声合唱のための組曲「どうしてあんなに」より「こんなに たしかに」
● 吉中太一 ●
「ある恋のためのBGM#1」(シンセ、ギター)
(*当日の演奏曲目が変更となる場合があります。) |
|
■お問い合わせ先:090-3371-7478(上萬)
■主 催:作曲工房「パパゲーノ」
■共 催:鳥取大学地域学部附属芸術文化センター |
|