イベント案内
このコンテンツでは以前に行われたイベントに関する情報等を掲載していきます。
![]() |
![]() 第27回全国創作舞踊研究発表会 12月22日と23日に、全国の教育系国立大学でダンスを指導、研究する教員とその教員が指導する学生たち、 及び、その活動に賛同して一緒に舞踊教育を研究する者が集まっての、研究発表会が行われました。 |
■山陰中央新報12月23日付 掲載記事より ![]() 〔 拡大して表示する 〕 ■日本海新聞12月23日付 掲載記事より ![]() ●当日のプログラム 第27回(通算55回)全国創作舞踊研究発表会・大会プログラム │第1日目:12月22日(土) 舞踊作品発表14:00-16:30 │ ○ 鳥取大学 全ての幕開け~未来への扉~ 第1部 授業作品 特別プログラム 休憩 第2部 クラブ作品 1.兵庫教育大学 Empty story
【研究発表】 第4会議室:12:50-14:50 1.「ダンス課題学習における教師の指導経験の差によるグループへの関わり方の比較検討 ~作品につながる課題(中1)『スポーツ名場面集』を対象として 2.「ダンス課題学習における生徒の学習段階の差によるグループへの関わり方の比較検討 ~作品につながる課題(中1)『スポーツ名場面集』と(中2)『彫刻の森』を対象として 3.「小学校における表現運動の実践的研究」 4.「中学校における『体ほぐしの運動』に関する研究」 5.「即興表現『群像』におけるボディイメージの変容」 6.「現代における中国の舞踊に関する一考察」 7.「インクルーシブなダンスグループ『星のいり口』の活動について 8.「小学校におけるダンス授業を通したインクルーシブ体育に関する事例研究」 9.「教員養成大学ダンス教育カリキュラム改善の試行」 【特別講演】 第4会議室15:00-15:50 小学校体育学習における表現運動「学習支援デジタル教材」の開発と評価
|