プロフィール
塩沢 健一(しおざわ けんいち)
1978年生まれ 埼玉県出身
4歳のときから20代半ばまで、川越市在住
現在、鳥取市在住
略歴
1997年 埼玉県立川越高校卒業
2001年 中央大学総合政策学部政策科学科卒業
2003年 中央大学大学院総合政策研究科博士前期課程修了
2005年4月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
〜2007年3月
2008年3月 中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了
2008年4月 中央大学大学院公共政策研究科兼任講師
〜2011年3月
2008年4月〜 中央大学社会科学研究所客員研究員 現在に至る
2009年5月 慶應義塾大学大学院法学研究科(G−COE)研究員
〜2010年3月
2010年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)
〜2013年3月
2010年4月 東京農業大学国際食料情報学部非常勤講師
〜2014年3月
2011年8月 慶應義塾大学通信教育部非常勤講師(夏期スクーリング集中講座)
2014年4月 鳥取大学地域学部地域政策学科准教授
〜2017年3月
2017年4月 鳥取大学地域学部地域学科(地域創造コース)准教授
〜2020年9月 【※学部改組による】
2020年10月〜 鳥取大学地域学部地域学科(地域創造コース)教授 現在に至る
最終学位
博士(総合政策)/中央大学
在学時はスティーブン・R・リード先生の指導を受ける
専門分野・研究テーマ
地域政治学、住民投票の実証分析、参議院の「合区選挙」の研究
所属学会
日本選挙学会 日本政治学会 公共選択学会
資格
専門社会調査士(2012年10月1日認定)