人間形成コース

養成する人材像

人間形成に関わる諸理論と実践を学び、地域における教育に関わる資源を活用した生涯にわたる人づくりという視点から、地域課題に対応した地域の持続的発展の一環としての活動を担うキーパーソンを養成します。

研究指導に携わる教員

人間形成コース

発達科学分野

  • ※ 教員セ:「教育支援・国際交流推進機構」(教員養成センター)

学習科学分野

在学生と修了生のメッセージ

  • 人間形成コース在学生 山本豪さん

              
    人間形成コース在学生の男性が、のぼり旗の横に立っている様子

    私は、現代社会において、食の商品化による食へのアクセスの格差が深刻な問題である事を知り、地域での食の共有化についてより深く研究したいと考え、本専攻を受験しました。本専攻では、地域学の分野だけでなく、環境やグローバルの分野など専門を超えた教員からも指導を受けられることが魅力の一つです。大学院に進学することは、ハードルが高く捉えられがちですが、大学で行った研究をより深めたい人や、自分の気になる研究について深く学習してみたいという人にとっておすすめできる環境が鳥取大学大学院には揃っています。先生方は親身に相談に乗ってくれるので、少しでも興味がある人は先生方に相談してみてください。

  • 人間形成コース修了生 山本大樹さん

    人間形成コース修了生の男性が、黒板に書いた文字を指差しながら、片手にプリントを持って生徒に教えている様子

    私は小学校の教員をしており、この13年間たくさんの子どもたちに接してきました。中には、学級に馴染めず問題行動を起こす子や、学習に集中できないという子も。これまで懸命に関わってきたのですが、次第に「自分のやり方って本当に合っている?」という疑問が湧き、壁を感じるようになりました。しかし、目まぐるしく過ぎる毎日の中では、じっくり考える余裕はありません。いったん立ち止まって自分を振り返る時間、新しい知見に触れる機会が欲しいと思い、社会人大学院生として学び直すことにしました。
    大学院では、これまでの自分を振り返る貴重な時間を頂いています。講義で最新の研究内容やデータ等を学ぶこともできており、現場に戻ったとき今までとは違う視点が持てそうです。社会人の場合、勤務する職場の状況によってはすぐに入学できない場合もあると思いますが、時間がかかったとしても“学びたい気持ち”を諦めずにチャレンジしてください!

Top