トップページへ

イベント案内

このコンテンツでは以前に行われたイベントに関する情報等を掲載していきます。

鳥取大学サイエンスアカデミー「まちに芸術の風・いま鳥取から」~芸術文化センターの試み~
主催:鳥取大学
共催:鳥取大学地域学部附属芸術文化センター、鳥取県立図書館
後援:鳥取県
鳥取大学が地域学部に芸術文化センターを立ち上げて6年目に入っています。当センター所属の7人の教員は教育支援あるいは研究を通じて地域の活性化や芸術文化の振興を実践して来ました。
これまでの様々な芸術文化活動を紹介し、地域づくりにおける芸術文化の役割について皆様とともに考えたいと思います。多くの皆様のご来場をお待ちしています。

第275回 サイエンス・アカデミー
テーマ:『 芸術文化センター稼働中 』
講 師:鳥取大学地域学部附属芸術文化センター
    センター長・教授 石 谷 孝 二

日 時:12月12日(土)10:30~12:00
場 所:鳥取県立図書館 2階 大研修室
受講料:無料・申込み不要
概 要:芸術文化センターは芸術文化を通じて地域貢献するための教育と研究を行なっています。
地域の活性化と、日々の暮らしの中に「豊かさ」を実感できる地域づくりの実現
に向けて、これまで様ざまな実績を積んできました。
芸術文化の創造や発信など、芸術文化センターが活発に展開してきたこれまで6年間の活動の様子や、専門の彫刻の話をスライドを使用してダイジェストに紹介します。

琴浦町図書館、日野町図書館でもライブ中継により聴講できます。(日野町図書館では第4土曜日のみ)
サイエンス・アカデミーの案内は、ホームページに掲載しています。下記のキーワードで検索してください。
問合せ先:鳥取大学 研究・国際協力部 社会貢献室 TEL:0857-31-6777


『まちに芸術の風・いま鳥取から』
~芸術文化センターの試み~

12月12日(土)『芸術文化センター稼働中』
石谷孝二(センター長・教授) 彫 刻
専門の彫刻では国展(国画会)等に数多く出品し、桜の森彫刻コンクールでは優秀賞を受賞、‘09「世界砂像選手権」審査員。作品発表、実技指導、講演等芸術文化の活性化に努めています。

1月9日(土) 『みるダンスするダンス』
佐分利育代(教授) 舞 踊
踊る、出会う、自分がもっと好きになる。そんなダンスを目指して奮闘しています。「ダンス指導」「インクルーシブ・ダンス」がメインテーマ。鳥取県文化振興財団理事、鳥取県女子体育連盟会長等。

1月23日(土) 「音の絵本」朗読と音楽で楽しむ物語の世界
新倉 健(教授) 作曲・指揮
県内外で高く評価されたオペラ「ボラーノの広場」を作曲し、平成15年には鳥取大学研究功労賞を受賞。平成21年の11月には新作初演を含む新倉健「音の個展」を鳥の劇場で開催した。

2月13日(土) 演劇祭とまちづくり「鳥の演劇祭」から見えるもの
五島朋子(准教授) アートマネジメント
地域における演劇活動のマネジメント、遊休施設や古い建物を活用した芸術活動の企画運営、芸術文化によるまちづくりを研究テーマとしています。

2月27日(土) 基礎造形と美術・デザインの関係について
平井 覚(准教授) デザイン
第1回中谷宇吉郎生誕百年記念雪のデザイン賞で金賞や、第2回紙わざ大賞で準大賞を受賞。鳥取県屋外広告審査会委員、鳥取市景観形成審議会委員等も務めました。

3月13日(土) 「歌う」ということ
西岡千秋(准教授) 声楽・指揮
鳥取オペラ協会演奏部長として、協会主催の全公演をプロデュース・主演。演奏と指揮の指導の両面で鳥取の声楽界の活性化に努めています。

3月27日(土) 芸術文化こころをひきつけつなぐもの
高阪一治(副学長・教授) 美学・美術史
専門分野の美学美術史の学識をベースに、文化政策やアート・マネジメントの分野にも精通。鳥取大学副学長(広報・附属図書館担当)を務めるとともに文化振興のために活動しています。


開 催 日/毎月第2・第4土曜日10:30~12:00
受 講 料/無料・申込不要
開催場所/鳥取県立図書館2階大研修室(鳥取市尚徳町101)
琴浦町図書館、日野町図書館でもライブ中継により聴講できます(日野町図書館では第4土曜日のみ)
問合せ先:鳥取大学 研究・国際協力部 社会貢献室 TEL:0857-31-6777
〒680-8551 鳥取市湖山町南4丁目101 Phone/0857-31-5073 Fax/0857-31-5076

Copyright(c)2004-2012 TOTTORI UNIVERSITY ART CENTER. All Rights Reserved.

サイトデザイン&制作 有限会社キーワード http://www.keyword-co.net/