本講座について

新型コロナウィルスが猛威を振るう中、再び芸術と社会・地域との関係が問い直されています。
芸術活動は「不要不急」のものなのでしょうか。芸術の本質(のひとつ)である創造性が、
この困難な状況を生き抜く術を編み出すという側面があるのではないでしょうか。
2018年度から実施している本講座では、開講以来一貫して「地域における芸術的営みを
いかに 価値あるものとしてとらえることができるか」に注目してきました。
日々の生活で直面するさまざまな課題にしなやかに対応しながら豊かに暮らしを営むためには、
ある種の創造性が求められます。これまでの講座を通じ、地域における芸術的営みによって、
そのような創造性が育まれるのではないかということが見えてきています。
3年目となる今回の一連の講座でも、そのような観点から創造的な実践を 展開している方々を講師に招き、共に考えることを試みます。 また、実際の事業の企画運営にも携わることで実践力を身につけるプログラムを目指します。

PROGRAM

お知らせ

2021.03.26 お知らせ

2020年度 無事事業終了いたします

2021.03.19 レポート

[実践活動編A] 地域の記憶を記録するためのメディアを探るプロジェクト / にんげん研究会 定例ゼミ「いつかのなにかのわたしの日記」開催レポート

2021.03.12 レポート

[実践活動編E] ことばの再発明 / 記録集2020-21刊行〜本講座まとめ

2021.03.12 実践活動

ことばの再発明 / 記録集2020-21刊行のご案内

2021.03.05 レポート

[概論編04] 地域における芸術・文化事業を評価しあおう / 開催レポート

一覧ページへ

お申し込み

全てのプログラムについて、個別に受講することができます。以下の受付フォームにて必要事項を記載の上お申し込みください。 受講料はいずれも無料ですが、実践活動編の⼀部では実費負担が⽣じる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

申込締切:参加を希望されるプログラムの1週間前までに下記までお申込みください。

お問い合せ

TEL

0857-31-5930
(アートマネジメント講座事務局・蔵多)
0857-31-5073(鳥取大学地域学部庶務係)

事務局所在地

〒680-8551 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101
鳥取大学地域学部附属芸術文化センター
アートマネジメント講座事務局